2009年05月16日
旅行記2
知ぃらなぁ〜いぃ〜まぁ〜ぁちを〜♪(Song by オー『遠くへ行きたい』)
ついに来ました。
念願の角島。
2年越しの片思い実りました。
島をつなぐ角島大橋は爽快。
橋から真下の海を見るとオノノくほどの透明度。
スッケスケ。
山口に沖縄がありました(ややこしい表現)。
三線の音色が聞こえてきそうでした。
海がめちゃくちゃきれいで、浅瀬はエメラルドグリーン。
はしゃぎたい気持ちを抑え、シャッターを切る。
それを尻目に、

裸足ではしゃぐチビッコ。
羨ましすぎました。
これも角島の風景です(灯台から撮影)。
昔、イギリスとの国交の窓口となっていた山口。
登った灯台はイギリス人のおっちゃんの指導で立てられたそうです。
そんな歴史も垣間見(ちっちゃい博物館があった)ました。
あとは島を車で1周。
思わず、「さとうきび畑」「島人ぬ宝」をメドレーでハミング。
ちなみに、サトウキビは栽培されてませんでした。
時を忘れるようにの〜んびり走りました。
でも次の日は仕事だったので夕方前に帰路へ(忘れられてね〜)。
また会いましょう、角島。
サンセットビーチ撮りたかった。

シュン。
おまけ。
帰りに門司港レトロをぶらっとしました。
真新しさはレトロじゃなかったけど。
名物の焼きカレー食べたかったけど、うかつにも角島でイカカレー食べちゃったのでまた次回へ。
いろいろとプチ後悔が残る小旅行でした。w
でもでも車で4時間くらいで行けるんでオススメっすよ!
道のりは、
<大分ICライドオォ〜ン→下関ICで降りる→とにかく北へ→角島>
です。
2009年05月14日
旅行記1
今週、山口の角島まで行ってきました。
自分への誕生日プレゼントってことで。
高速道路を愛車ポデローサ号(軽自動車・ETC未搭載)でぶっとばしてきました。
道中、どうしても一枚納めたかったので関門海峡前のサービスエリアでパシャリ。
感想、
意外と短い。w
でも山口とこんなに近いんだと実感。
で、駐車場で運転に疲れたアノお父さんを発見。
違うか!
つづく。
2009年04月29日
ホリデー@ルーム
「ザ・京都」みたいな一枚。
歩けば歩くほど心落ち着く「和」の世界でした。
これも取材で撮りました。(お蔵でしたが)
そんな古き良き時代をイメージしながr…
と、今日は「昭和の日」でしたね。(ココでつながる、と)
昔の天皇誕生日だと今日知りました。
ありがとうウィキペディア。
今日はめちゃポカでした。
にもかかわらず、金欠のためヒッキーしてました。
そんなことしてたら、
彼女がキレました。
だって給料日前日なんだもん。。。

いいわけも通用しませんでした。
結果、めんどくさいことになりました。
とりあえず、

ゴロンとしてみました。
そんなこんな一日でした。
シャランラ。
2009年04月28日
ふー
っと一息。
結構気に入ってる一枚です。
京都の取材で撮った喫茶店での一枚。
結構有名らしくて、店内も昭和の喫茶店といった感じで
レトロさが何ともいえません、という記憶があります。
休日はこんなところで一人のんびり過ごしたい。。。
妄想の毎日です。
そんなまったりモード一転、
これからフットサルに行ってきます!
いつもお世話になってるチームへおじゃまします。
早く職場でチーム作りたい!
ユニフォーム作りたい!
試合したい!
というかフットサルの大会作りたい!(職業:イベント企画)
なぜか一人盛り上がっちゃってます。w
諸々追って(いつか)報告します。
2009年04月26日
4月26日の記事

10時間寝ちゃいました。
最近酒(ほんっと少し)を飲んで寝ると泥のように寝てます。
プチ昏睡です。
爆音目覚まし時計をスルーします。
こりゃ一人暮らしできんな。
予算もありませんが。w
実家暮らしですが。
何か?
2009年04月17日
チャ〜助でチャ〜ッスよ〜!

「テレビ番組のお引越しが多すぎて
わけわかんないよ…」
レオ(じいちゃん家の犬)の独り言。
もとい、入園・入学式も終わりチビッコフレッシャーが増えましたね。
車を乗り回す私たちはほんっと注意せないけんです。
春の交通なんとか週間ですよ。
そんな(どんな!?)、毎日がフレッシャーなオーですが、
体たるんどります。
アンフレッシュ。。。
こんなだらしない体に喝を入れるべく、
春のカラダフレッシュ月間スタートします。
ということで、今日は早速フットサルに行ってきます。
ちゃんとしたフットサルコートの整備には負けるらしいが、
明○のグラウンドの使用料がかなり安い。
プチ穴場見つけちゃいました。
目標月2回やりたいです。
ユニフォーム作りたいです。
ヒモジィ大分。
ごめんなさい。
追記:
UPし忘れで2日間眠っていた今日の日記です。
連続更新記録がはやくも途切れちゃいました…。
あ〜あ。
2009年04月16日
やっぱり野外だよね。
といっても野外ライブに参加したことないオーです。w
↑は某デパート屋上で開催されたライブの写真。
たしか今日みたいに晴れた日だったなぁ。
それにしても野外フェスいいなぁ…(無理矢理な話題&行ったことないけど)。
もとい、でっかい野外ライブを大分で開催したいという
友人(と私)の夢。
国内外のアーティストを集め、ビール片手に朝から晩までお祭り騒ぎ。
ヒャッホーイ。
これ叶ったらほんっとにすごいことになります。
どこでやろっかな〜。
どのアーティスト呼ぼうかな〜。
小さな野郎が大きな妄想を描く。w
久々に妄想族が国道10号線を駆けてます。
2009年04月14日
2009年04月13日
じろじろ
ジロジロというかガン見。
こんなに睨まれたことはありません。
なんかしたっけな、と猫に対して自分を責めた。
じろじろ@動物園。
かなり有名な、シロクマくんのザブーンがみれるとこです。
たまたまシャッターを切ったら流し目くれました。
営業愛想目線と名付けました。
北の大地がこうさせました。
食事中失礼の図。
近くで見ると優しい目をしてます。
そんでなんかウルウルしてました。
ということで、じろじろ特集。
最近街を歩くとちょこちょこ視線感じるんだよね〜というあなた。
素敵な勘違いです。
もしくはズボンのチャックを確認してください。
ぴしゃっと閉めてこ〜!
2009年04月10日
ポカポカポカ
動物の目線でお届けしております。
いつもじぃーっと見られる毎日。
かわいさゆえのハードな日々が想像されます。
ある意味生態を伺うことができました。
気に入ってる1枚です。
と、今日はペンギンがうなだれそうなほど暖かい日でした。
といっても室内でほとんどを過ごしました。
でも、ちょっと用事でかんたんサーカスへ(そこ撮らんかい)。
めちゃくちゃ気持ちよかった。
知らぬ間に整備も進んでて、イベントを興したくなるほど広くなってました。
こりゃもっと視野を広げるべく歩き回らんといかんです。
ぴ写っとせんと。
あ、やっとタイトル使えました。w
2009年04月10日
さてさて
無事今日もアップすることができました。
↑の画像、ちょっぴりセンチになります。
工場の煙突がぽつんと1本ある感じ。
何とも言えないマジックアワーが好きです。
なんとヘタな感想でしょう。
昨日は佐世保バーガーをUPしながら、大分で有名な某うどんチェーン店へ。
ごぼうきつねうどん食べました。
お店でカメラ構える勇気ないのでよろしくお願いします。
うどんで幸せになれます。
こんな自分にしてくれた親に感謝しようと思います。
今度はごぼう肉うどんにしよう。
2009年04月09日
ちょいちょい
お気に入ります。
出してきます。
は〜い!
み〜んなだいすき佐世保バーガー!!
このハンバーガー以外に2つ一気にたいらげました。
そんぐらいいけちゃいます。
というかイっちゃいそうになります。
どこのか忘れちゃいましたが。
と、そろそろお腹がすいてきましたね。
この画像見てさらに拍車がかかりましたね。
今スグ佐世保に行きたくなりましたね。
ということで、いまから近所にうどん食べに行ってきます。